2月17日(月)「はらっぱdeあそぼ」

「はらっぱdeあそぼ」

森山神社境内で思い切り身体を動かして遊びましょう。
砂遊びをしたり、階段を上ったり、、、
焚火をして、すいとんを作りましょう。

日時:2月17日(月) 10:00~12:00
場所:森山神社
参加費:親子で600円(保険料込み)
持物:おわん、おはし、飲物、敷物、おにぎり等
駐車場:玉蔵院さまのご厚意で、駐車場をお借りします。車の見えるところに「すくパラ参加中」のメモを置いて、国道側から駐車をお願いします。

参加申し込み不要です。ご都合の良い時間に早めにお越しください。


2/10「春待ちアレンジメント ワークショップ」開催のお知らせ

お部屋に春のお花を飾って一足先に春を感じてみませんか?

寒い冬の終わりを告げ、春の訪れを感じる球根植物たち。
ヒヤシンスやムスカリ、チューリップなどの球根を使ったナチュラルなアレンジメントを作りながら、一足早く春を楽しみませんか?

お花が成長していく姿を楽しめるのも、球根ならではの魅力。お部屋に飾れば、春の香りとともに心が華やぎます。初心者の方も大歓迎!一緒に素敵な時間を過ごしましょう。

開催概要

📅 日 程: 2月10日(月)10-12時
📍 場 所: 一色会館(葉山町一色2167)
💰 参加費: 5000円(材料費、ひろば利用料、お茶代込み)
🎨 持ち物: エプロン(汚れが気になる方)、持ち帰り用の袋
👥 定 員: 6名(先着順)

🌷 お申し込み・お問い合わせ      
  k.yukiko0603@gmail.com
        兼松友紀子

春を待つワクワクを、球根アレンジメントとともに。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
春待ちアレンジメント ワークショップ


「子育て広場」開催場所が変わるお知らせです。

12月まで「子育て広場・堀内」を堀内会館で開催しておりましたが、
会館のご都合によりまして、1月~3月利用できなくなりました。

その為、1月からは「子育て広場・一色」として、森山神社境内の「一色会館」で、開催します。
和室の大広間は同じように広くて、走り回れます。
おもちゃを用意して、お茶の準備もあります。
どうぞ遊びに来てください。
1月27日(月) 10:00~12:00
参加費:500円(保険料込み)

参加申し込み不要です。
☆お車の方は、会館横の広場に駐車してください。
☆(玉蔵院さまの駐車場は【はらっぱdeあそぼ】の時のみです)


【氣功整体】 1月27日(月) 「子育て広場・一色」

【氣功整体】
あたたかく、手でほぐす整体です。
子育て中に肩が凝ったり、腰が痛かったり。
そんな時,心と身体が元気になるといいですね‼

日時:1月27日(月) ①10:00~10:30 ②10:45~11:15 ③11:30~12:00
場所:一色会館
参加費:3000円(広場利用料500円込み)
問い合わせ:cocoronitunagaru@gmail.com


【ハナマル座談会】 1月27日(月) 「子育て広場・一色」

【ハナマル座談会】

子どもたちは、お顔が違うように、身体の大きさも、おしゃべりも、好きなことも、みんな違います。
子育て中は、違うことがとっても気になるときがあります。
すくパラの「ハナマル座談会」で、先輩ママさんや広場スタッフと話しませんか?
「ハナマル座談会」のお話は、そこで話すだけで他にはもらしません‼
参加中は、お子さんをスタッフが見守ります。お茶の準備もあります。

日時:1月27日(月) 10:00~12:00 (随時)
場所:一色会館(森山神社境内の会館)
参加費:広場利用料500円(保険料込み)のみ
駐車場:一色会館横の駐車場(はらっぱdeあそぼを開催する広場)
参加申し込み不要です。


【はらっぱdeあそぼ】 1月20日(月)

【はらっぱdeあそぼ】

はらっぱの大人気イベント「おもちつき」を、久しぶりに開催します。

子ども用の小さなサイズの臼と杵を使って、みんなでぺったんぺったん‼
蒸したてのもち米を、温かいうちにぺったんぺったん‼

海苔、お醤油、きな粉、あんこ・・・
あたたかい汁ものも作りましょう。

日時:1月20日(月) 10:00~12:00
場所:森山神社
参加費:親子で600円(保険料込み)
持物:おわん、お弁当箱、お箸、フォーク、飲物、敷物
駐車場:玉蔵院さまのご厚意で、駐車場をお借りします。車の見えるところに「すくパラ参加中」のメモを置いて、国道側から駐車をお願いします。