5月の広場のお知らせです。

爽やかな季節、いかがおすごしですか?

海も山も、生き物が活発に活動を始めて出かけるのが楽しみですね。

5月も楽しい広場を企画してます。どうぞ、一緒に楽しいひと時をすごしましょう。

1;はらっぱdeあそぼ。

陽射しが強い日は帽子を忘れずに、お外でワイワイ遊びましょう。砂遊び、絵の具遊び、ボール投げ。お腹がすいたらみんなでお昼ごはんをいただきましょう。大きな絵本を読んでもらいましょう。

日時・5月19日(月曜) 10時~12時半

場所・森山神社境内(駐車場は一色セブンイレブン前の空き地を用意します)

持ち物・おわんとスプーン、敷物、飲み物

参加費・親子で600円 (保険料込)

2;てんとうむしのひろば

木や布の手触りの良いおもちゃで遊びましょう。ママはいろんなワークショップに参加してみてください。コラージュ作りや消しゴムハンコで模様付けする袋物作りは、思わず集中して素敵な作品ができますよ。リフレコーナーや小顔マッサージコーナーでリフレッシュはいかがですか?

日時・5月26日(月曜) 10時~12時半

場所・堀内会館(駐車場あり)

持ち物・マイカップ、お子さんの飲み物とおやつ。

参加費・広場参加費500円(保険料込)  各ワークショップ参加費300円~500円

3;プレママ広場

産前産後のママさん、アロママッサージを受けてのんびりタイムを過ごしませんか?

妊産婦ケアの経験豊富なアロマセラピストの平田さんとおしゃべりしませんか?

上のお子さんがいらっしゃるママは、一緒にリラックス。

子育て支援センターぽけっとは楽しいことがいっぱいの場所です。初めてのお産のママさんはいろんなお部屋を見学できます。

日時・5月27日(火曜) 10時半~12時

場所・子育て支援センターぽけっと2階多目的室

持ち物・母子手帳、マイカップ、上のお子さんが一緒の場合はお子さんの飲み物とおやつ

参加費・1000円(アロママッサージ代、保険料込)

当日キャンセルOKですので、前日お昼までにお申し込みをお願いします。


4月の広場のお知らせです。

みなさん お元気ですか?

4月ももう半分すぎました。色々、変化があった生活も、だいぶ落ち着いてきた頃かと思います。すくパラの広場が始まります。元気にお会いしましょう。

1・はらっぱdeあそぼ

暖かくなって、身軽に遊べる季節です。鳥の声も元気です。動物を見つけたり、お花を見つけたり一緒に遊びましょう。お腹がへったら、草団子や汁物を作りましょう。

日時;4月21日 (月曜日) 10:00~12:30

場所;森山神社境内 駐車場は一色セブンイレブン前の空き地を用意します。

持ち物;おわんとおはし、飲み物、敷物、おにぎり等主食。

参加費;親子で600円(保険料込)

2・プレママ広場

産前産後のママさん。アロマオイルの良い香りでリラックスタイムを過ごしませんか?

アロマセラピストのお話を聞いたり、それぞれのママさんのお産の事を話したり、上のお子さんと並んでアロママッサージを受けたりしてホッと一息入れませんか?

日時;4月22日(火曜日) 10:30~12:00

場所;子育て支援センターぽけっと2階 多目的室

持ち物;マイカップ、母子手帳、上のお子さんが一緒の時はお子さんの飲み物とおやつ。

参加費;1000円(マッサージ代、保険料込)

前日お昼12時までにお申し込みをお願いします。当日朝キャンセルOKです。

3・てんとうむしのひろば

畳の大広間で、手触りの良いおもちゃで遊びましょう。ワークショップもありますので、ママさんは手作り作品を作ったり、マッサージで体をほぐしたりして楽しいひと時をすごしませんか?

参加予定ワークショップ・消しゴムハンコで模様付けした袋物作り、コラージュ作り、リフレコーナー、小顔マッサージ等々。

日時;4月28日(月曜日)10:00~12:30

場所;堀内会館(駐車場あり)

持ち物;マイカップ、お子さんの飲み物とおやつ。

広場参加費;500円(保険料込) 各ワークショップ参加費300円~500円


新しい仲間を募集します!

新しい仲間を募集します!

はらっぱdeあそぼ や てんとうむしのひろば などなど、一緒に活動してみませんか?

私たちは、ママの応援ができれば・・と思って活動をしています。だから、きまり事も少なくて、ゆるやかに遊んだり見守ったりしているのかもしれません。子どもたちやママの成長が、とてもとてもうれしくて・・みなさんと一緒に過ごす時間が大好きです。

なにかしたいな~♪ こんなこと、あったらいいな♫

私たちも最初は一緒。あったらいいなと思ったことを、はじめてみたら楽しかった。        いろいろな発見があって、笑顔の仲間ができました。そして、楽しい子育ての輪も広がったのではないかしら…と、前向きに思っています。また、どうしたら形にできるのか、すこし力もついてきました。

今、子育てをしているママたちの声を聞かせてください。子育てしていて必要だと思うことや、こんなことがあったら、もっと楽しいのに・・と思うことを教えてください。なぜなら、今が大切だと思うから。みんなの声が大切だと思うから。

なにか、はじめてみたいと思ったり、私たちが楽しそうだなと思ってくれた皆さん!        こんなことができるよ とか こんなお手伝いができるよ などなど

どうぞ、気軽に声をかけてくださいね。メールでのお問い合わせも大歓迎!            みなさんのご連絡をお待ちしています♫

(もちろん、子育てしながらできることで大丈夫です。)

 

 

 

 


逗子市子どもフェスティバルに参加しました。

子どもたちのお茶会、いかがでしたか?

なんと、88名の方がお立ち寄りくださいました。

待合いに用意した木や布の優しい手触りのおもちゃに、癒される・・とママたち。
そして、小学生のお友だちの発想の豊かなこと!
おもちゃ同士を組み合わせたり、高く高く積み上げたり・・

成長するって、素敵だなと思いました。

葉山町永楽屋さんにお願いした、今年のお干菓子は桜のお花でした。

「去年は、いちごの形でしたね。和三盆のお干菓子がうれしいです。」               参加した方からのうれしい一言をいただきました。

本当に、ありがとうございました。


3月の広場のお知らせです

ラッパ水仙の芽が出て、これからぐんぐん伸びそうです。いくつ花が咲くか、楽しみです。

卒園、卒業の3月ですね。おめでとうございます。

3月の広場のお知らせです。

1.てんとうむしのひろば

手触りの良い、木や布のおもちゃで一緒に遊びましょう。ママが楽しめるワークショップも、いろいろあります。お散歩ついでに、どうぞのぞいてみてください。

日時;3月10日 10時~12時半

場所;堀内会館(駐車場あり)

ひろば参加費;500円(保険料込)  各ワークショップ参加費300円~500円

持ち物;マイカップ、お子さんの飲み物とおやつ。

今月のワークショップは、

1・コラージュ作り(素敵な飾り物が出来上がります)

2・消しゴムハンコで模様付けする袋物作り(はんこの種類がふえてます。何をいれようかな)

3・アロマオイルを使ったリフレでリフレッシュ。

4・小顔マッサージ(楽しみ・・・)

参加申し込み不要です。遊びに来てください。

2、はらっぱdeあそぼ

お外で元気に遊びましょう。砂遊び、ロープ遊び、絵の具で大きな絵をかいたり。

絵本を読んだり、お料理したり。

先月のお餅つきは雪のため中止になりました。今月は、何かな?お楽しみ。

日時;3月17日(月曜日) 10時~12時半

場所;森山神社境内 (駐車場は一色セブンイレブン前の空き地を用意します)

参加費;親子で600円(保険料込)

持ち物;おわんとおはし、飲み物、敷物。主食のおにぎりやパンがあるといいな。

3、プレママ広場

産前産後のママさん。妊産婦ケアの経験豊富なアロマテラピスト平田さんのアロママッサージを受けて、リラックスタイムをすごしませんか?

上のお子さんが一緒の参加も多いので、おもちゃも用意してます。ママと一緒にのんびり遊びましょう。初めてのお産のママは、「ぽけっと」の見学も楽しいです。子ども達やママ達がスタッフの皆さんと元気に楽しく過ごしてます。心配事があったら、相談もok.

日時;3月25日(火曜日)  10時半~12時

場所;子育て支援センターぽけっと みんなの部屋。

参加費;1000円(マッサージ代、お茶代、保険料込)

持ち物;マイカップ、母子手帳、上のお子さんが一緒の場合はおやつと飲み物。

当日キャンセルokですので、前日お昼までにお申し込みをお願いします。


O歳からのクラシックコンサート♫ 情報!

「0歳からのクラシックコンサート」

今年は、いつですか?チケットの申し込みは?という、うれしいお問い合わせをいただいています。例年3月でしたが、今年は6月にしました。(寒い時期をさけてみました。)

いよいよコンサートの準備が始まりました。6月にします。雨の季節なので、どこかに出かけたくなる頃かしら。お子さまと一緒に、音楽を楽しみにいらしてくださいね。チケット販売など、詳細は後日お知らせしますね。

日時 2014年6月21日(土) 午前11時~   午後14時~  2回公演

場所 逗子市文化プラザ さざなみホール (地下駐車場あり)

内容 オペラの一幕や演奏など・・盛り沢山のクラシックコンサートです。               もちろん、子どもと一緒に楽しむコーナーもありますよ~♪


「子どもたちのお茶会」   逗子市子どもフェスティバル

子どもたちのお茶会♫

昨日のポカポカ陽気に、お庭の河津桜が咲きはじめました。

でも、今日の風は冷たくて・・桜の花も寒そうにしています。

今年も、逗子市子どもフェスティバルに「子どもたちのお茶会」で参加します。

子どもが主役のお茶会。お点前をしたりお菓子を用意したり…心のこもったおもてなしをいたします。気軽なお席です。心を込めておもてなしをいたします。どうぞ、赤ちゃんもご一緒にいらしてくださいね。お待ちしております。

もちろん、すくパラのお茶会ですから子どもたちには楽しいおもちゃを用意しています。お席をお待ちいただく間は、布や木のやさしいおもちゃで親子の時間を楽しんでくださいね。

日時 3月21日(金)①10:30~12:00 ②13:00~15:00

場所 逗子市文化プラザ 交流センター2階和室

参加費 100円

http://www.bunka-plazahall.com/moyosi/1403.html#03


2月17日 はらっぱdeあそぼ 中止のお知らせ

残念ですが、会場の森山神社境内にも、雪がたくさん残っているので、安全を考えて明日のはらっぱdeあそぼは、中止になりました。

車の通らない安全な場所で、雪遊びを楽しんでください。今回の雪は、ちょっと重いですね。2週も続いて雪が降るなんて、ちょっとびっくり。家の前の道路を雪かきして、久しぶりにご近所さんとあれこれおしゃべりしました。このくらいの雪でも大騒ぎですから、雪の多い地方にお住まいの方の大変さは・・・。皆様、お怪我の無いように。

 


2月の広場のお知らせです。

春の気配があちこちに感じられます。

ウキウキしてきますね。

2月の広場のお知らせです。

1: はらっぱdeあそぼ

今月もお餅つきです。小さな杵でぺったんぺったん、みんなで美味しいお餅をつきましょう。お外で遊んで元気もりもり。

 日時;2月17日  10:00~12:30

場所;森山神社境内  駐車場は一色セブンイレブン前の空き地を用意します。

持ち物;おわんとおはし、飲み物、敷物。

参加費;親子で600円(保険料込)

参加申し込み不要です。遊びに来てください。

2:てんとうむしのひろば

畳の大広間で、手触りの良いおもちゃで一緒に遊びましょう。ワークショップも開きます。

マッサージを受けたり、作品を作ったりしてママもリフレッシュしませんか?

今月のワークショップは、和紙やヘンプのひもを使ったガーランド作り、消しゴムはんこで模様付けした袋物作り、リフレコーナー等々・・・お楽しみに。

日時;2月24日 (月曜) 10時~12時半

場所;堀内会館 (駐車場あり)

持ち物;マイカップ、お子さんの飲み物とおやつ。

ひろば参加費;500円(保険料込) 各ワークショップ参加費300円~500円

3:プレママ広場

産前産後のママさん、妊産婦ケアの経験豊富なアロマテラピストのアロママッサージを受けておしゃべりしてリラックスしませんか?

 日時;2月25日 (火曜) 10時半~12時

 場所;子育て支援センターぽけっと2階多目的室。

 持ち物;母子手帳、マイカップ、上のお子さんが一緒の場合はお子さんの飲み物とおやつ。

 参加費;1000円(マッサージ代、保険料込) 当日キャンセルOKですので、前日お昼までにお申し込みをお願いします。


1月の広場のお知らせです。

新年明けましておめでとうございます。

今年もたくさんの出会いがありますように。

① はらっぱdeあそぼ     

みんなでお餅つきをしましょう。つきたてのお餅楽しみですね。

日時;1月20日 (月曜日)  10:00~12:30

場所;森山神社 (駐車場は一色セブンイレブン前の空き地を用意します)

持ち物;おわん、おはし、飲み物、敷物。

参加費;親子で600円(保険料込)

参加申し込みは不要です。暖かい服装で遊びに来てください。

②てんとうむしのひろば

手触りの良いおもちゃで一緒に遊んだり、ワークショップに参加したりゆっくり楽しい広場です。

ワークショップは、寒い日が続いて身体がこっているママも多いと思いますので、アロママッサージです。ホッと一息できるといいですね。どうぞお楽しみに。

日時;1月27日 (月曜日)  10:00~12:30

場所;堀内会館 (駐車場あり)

持ち物;お茶の準備がありますので、マイカップ、お子さんのおやつと飲み物。

広場参加費;500円(保険料込)。ワークショップ参加費;500円。

参加申し込み不要です。

③プレママ広場  今月はお休みです。来月お楽しみに。