★日時 5月17日 10:00~12:00
★場所 森山神社境内
★参加費 親子で600円
★参加 申込不要
★内容 お外で元気に遊びましょう。5月はおひさまパワーを借りてパンを焼きましょう。
スープと一緒にいただきま~す!
★持物 おわんとおはし、飲み物、敷物。
★日時 5月17日 10:00~12:00
★場所 森山神社境内
★参加費 親子で600円
★参加 申込不要
★内容 お外で元気に遊びましょう。5月はおひさまパワーを借りてパンを焼きましょう。
スープと一緒にいただきま~す!
★持物 おわんとおはし、飲み物、敷物。
①〈エッセンシャルオイルを使った“セルフケアボトル作り&家庭の精油学講座”〉
★日時 5月10日 10:30~12:00
★場所 堀内会館
★参加費 2000円(ひろば利用料込み)
★申込先 葉山っ子すくすくパラダイス info@hayama-sukupara.com
又は、石橋順子 love.light.harmonies@gmail.com
★内容 メディカル等級のエッセンシャルオイルを使い、
セルフケア用のスプレーやロールオンを作ります。
②〈教育資金も安心家計ダイエット講座〉
★日時 5月10日 6月14日 10:30~。予約優先6名。
★場所 堀内会館
★費用 ひろば利用料500円のみ。
★申込先 葉山っ子すくすくパラダイス info@hayama-sukupara.com
又は、Facebook
★内容 FPが教える賢い家計見直しと教育資金準備のポイント。お金の悩みや不安、疑問…。
ママ友には話せない大事なことだから、気になっていることを堅苦しくならず
聞いてみませんか?
自分で計算する体験型セミナーです。
葉山っ子すくすくパラダイスが取り組む、南米チリとのフェアトレード。
MADRE LALINA PROJECT
いよいよ、新製品のネット販売が開始しました!
新しい黒の牛革シリーズは、手触りの優しいマットな感覚で、しっかりした素材。 ロゴ入りのキーリングが素敵です。
子育てをしている仲間たちで、力をあわせて作りあげました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
☆4月の子育てカフェ☆
4月12日から、堀内会館で「子育てカフェ」をひらきます!
赤ちゃんや子どもたちと一緒に参加できる、イベントやワークショップがいろいろ(笑)
おもちゃや絵本を用意して、保育スタッフがお子さんを見守ります。
子育ての困った事など、気軽に相談も。コーヒーと紅茶をご用意しています。
もちろん持ち込みも可です!
みんな遊びに来てくださいね。
※新型コロナ感染症対策(検温・消毒等あり)。マスクの着用をお願いします
日時: 毎週月曜日10:00~
場所: 堀内会館葉山町堀内510 ※駐車場あり(無料)公園隣接
お問い合わせ: 080-5404-3986 info@hayama-sukupara.com
※ 画像クリックでPDFを表示します。
緊急事態宣言の中で、私たちの活動をどうするのか考えました。
こんな時だからこそ、居場所を続けたいという思いがありましたが、コロナを一日も早く終息させるためにできることは活動を休止することだと、思うに至りました。今は我慢の時ではないかと思っています。
それでも、連日のコロナのニュースに不安になったり、生活の変化に戸惑うこともあると思います。そんな時は、ぜひ、私たちを思いだしてください。いつも変わらずに皆さんのそばにいます。なにかあったら、声をかけてくださいね。
なんの心配もなく、笑ったり話したりできる日が来る日を願って。
葉山っ子すくすくパラダイス 野北康子 すくパラ電話番号 080-5404-3986
内閣府より「チャイルドユースサポート章」を受章いたしました。
令和2年度「子供と家族・若者応援団活動事例紹介事業(チャイルド・ユースサポート章)」受章者概要(PDF)
神奈川県次世代育成課の皆様が、私たちの活動場所、エンガワにいらしてくださり、賞状と盾を授与してくださいました。
これまで私たちを応援してくださった皆様に、心から御礼を申し上げます。本当に、ありがとうございました。
チャイルドユースサポート章は、活動事例としての受章でした。
葉山町の子育てが楽しくなるようにと、いろいろチャレンジしてきた私たちです。
活動事例はいっぱいです。
これまでの宝物の日々と仲間たち。
みんなの頑張りを認めていただいたんだなと、感謝の思いでいっぱいです。
この思いを忘れずに、新しい気持ちで頑張ります。
これからも、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
日 時: 1月25日(月) 10:00 ~ 12:00
場 所: engawa cafe
内 容: 子育てや発達の心配ごとを話しながら、楽しい時間を過ごしましょう。
参加費: ひろば利用料のみ
※ 駐車場のご案内
近隣のコインパーキング(徒歩すぐ 有料)、もしくは、玉蔵院 駐車場(徒歩5分 無料)をご利用ください。
(注):玉蔵院(葉山町一色2154 セブンイレブンのそば)
ご厚意によりお借りしています。ご利用の際は「国道側」に停め、ご自身で「すくパラ利用中」と書いて見えるところに置いてください。
イベントに参加されない方も、「広場」をご利用いただくことは可能です。
お好きな時間にお立ち寄りくださいね。
受付時に広場利用料500円(お茶付)がかかります。
奥の和室におもちゃも用意してあります。
日 時: 1月18日(月) 10:00 ~
場 所: 森山神社境内
内 容: お外で元気に遊んで、みんなで温かいスープを一緒にいただきましょう。
参加費: 親子で600円
申 込: 申込不要
持ち物: おわん、スプーン、飲み物、敷物。
日 時: 1月18日(月) 10:30 ~ 12:00
場 所: engawa cafe
内 容: お小遣いの与え方やお金のことをFPと考える無料講座です。お子様は保育スタッフが見守ります。
申 込: 要予約
参加費: ひろば利用料のみ、事前申込有
※ 駐車場のご案内
近隣のコインパーキング(徒歩すぐ 有料)、もしくは、玉蔵院 駐車場(徒歩5分 無料)をご利用ください。
(注):玉蔵院(葉山町一色2154 セブンイレブンのそば)
ご厚意によりお借りしています。ご利用の際は「国道側」に停め、ご自身で「すくパラ利用中」と書いて見えるところに置いてください。
※ 画像クリックでPDFが開きます。
いつも叱ってばかり…子育てに迷っていませんか?
「前向きな子育て方法」を取り入れてみましょう。
毎日の前向きな子育ては、子どもの自己肯定感を育てます。
トリプルP(前向き子育てプログラム)は、世界25か国以上で実施されている、認知行動療法で研究開発されたペアレントトレーニングプログラムです。グループワークでは前向きな子育ての具体的な方法を学び、その変化を体験し練習します。
このプログラムの主な特徴は2つ。すべての子どもが対象だということと、科学的根拠に基づいていることです。
これまで参加した方からは、
トリプルPは、わかりやすくて、実践的!
兄弟げんかなど困ったときに対処できて、家の中が平和になりました。
子どもにわかるように伝えると、できることが増えました。
と、たくさんの嬉しい感想が寄せられています。
上の子と下の子のタイプがちがって…振り回されてる。
育てにくい?イヤイヤ期?ダメっばかり、叱ってばかり…。
ほめる子育てができたらいいけど、毎日いろいろで無理…。
など、毎日の「子育ての困った」に対応できますので、安心してご参加ください。
【トリプルP(前向き子育てプログラム)グループワーク】
★日時 2021年1月18日~3月15日の月曜日 10時~12時 ◯レクチャー 6回
1月18,25日、2月1,8,15日、3月15日 ◯電話によるカウンセリング 3回
2月22日~3月8日の間(日時相談に応じます。30分程度)
★場所 子育てカフェえんがわ
★料金 レクチャー1回 2000円
6回分 12000円
テキスト代 4000円
★講師 野北康子 トリプルP 認定ファシリテーター 保育士
お申し込み先 ⇒ info@hayama-sukupara.com
または、HPのトリプルP参加申し込みから。
託児希望の方は、お子さん連れの方は性別と年齢もそえてお申込みください。
駐車場
近隣のコインパーキング(徒歩すぐ有料)、もしくは、玉蔵院 駐車場(徒歩5分 無料)をご利用ください。
(注)玉蔵院(葉山町一色2154 セブンイレブンのそば)
ご厚意によりお借りしています。ご利用の際は「国道側」に停め、ご自身で「すくパラ利用中」と書いて見えるところに置いてください。
講座に参加されない方も、「広場」をご利用いただくことは可能です。
お好きな時間にお立ち寄りくださいね。
受付時に広場利用料500円(お茶付)がかかります。
奥の和室におもちゃも用意してあります
※お休みの場合など、振り替えをします。お気軽に、ご相談ください。